忍者ブログ

めいぷるぽてと

ま~~~~~~~~ったりメイプル

基本知識

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本知識

メイプルをプレイする上で最低限知っておきたいことや便利なこと等。

マップ移動関係
狩り関係
経験値を盛る手段
その他色々

・マップ移動関係

・帰還の書
使うと一番近くの町へ移動します。
大抵の町で買えるのでたくさん買っておいてショートカットキーに登録しておくとちょっとした移動がストレスフリー。

・メイプルガイド

 Lv30から使用可能。
 画面右下のメニューから開ける便利マップ移動機能。+を押すと上記の画面に。
 現在レベルに応じた推奨クエストと狩場に飛べるようになっています。
 キャラクターレベルの範囲に収まっている間はそのエリアにいつでも、
 範囲外の場合は各マップ毎に設定された条件を達成することで飛べるようになります。
 下の方のクイック移動はいつでも使用可能。
 頻繁に使うのでショートカットキー登録推奨。

・ディメンションゲート

 パンデオンにあるどこでもドア。
 主要な町なら大体飛べるようになっています。
 行き方はリーフロード(メイプルガイド)
 →上の方にあるディメンションゲート→パンデオンに移動。
 レベル外でメイプルガイドからまだ飛べない場合に役立ちます。

・危険地域弾丸タクシー

 リプレやルディブリアム等一部の町にある特殊なタクシー。
 時間の分かれ道や龍の巣入口等、上記の方法で行きづらい場所に行けます。
 お金が結構とられるので新規にはつらい。

・簡単移動

 画面左の簡単移動から。町限定。
 次元の鏡、フリマ、マイスタービール等々に行けます。
 町によってあるものないものバラバラ。
 上記のタクシーもここから使えます。

・グループプレイ特化地域
 上記の簡単移動で、リプレ等一部の町でのみ使える機能。
 グループで狩りをすると獲得経験値が増えるマップに行けますが、
 今の時代グル狩りをしないので無用の長物。
 火ブルを早い段階から狩りたい時や、ランマルの前提で廃坑に行く時に使うぐらい。

・ボスマッチング

 右下メニューのグループ&ボスから。
 各ボスに直接飛べる機能。前提クエがあるものはそれを先に終わらせていないと飛べません。
 その内金策でボス巡りをするようになるので、ショートカットキー登録推奨。

・パーサブルミスティックドア
 今いるマップと一番近くの町を繋ぐドアを作るスキル。
 5次転職後、スキルを作成すれば誰でも使えるようになります。魔法の石消費。
 シグナス前提等、一部のクエストで周辺マップと町を往復させられるのであると快適。
 使いどころはそれだけ。

・テレポストーン
 課金アイテム。
 クエスト専用マップ等の制限が無いところならどこでも一瞬で行けます。

・狩り関係

・レベル差によるダメージと経験値補正
 こちらのレベルとモンスターレベルの差によって、
 与ダメと獲得経験値と獲得メルに補正がかかります。
・ダメージ
 レベルの高い相手の場合、1レベル差毎に最終ダメージ-5%~-2%前後。
 40差で1しか与えられなくなる。
 同レベルであれば、+10%。
 レベルの低い相手の場合、+2%ずつ増えていき上限は+20%(レベル差5)。
・経験値
 ・11以上:徐々に減少(最大で-90%)
 ・10:±0%
 ・9以下:+5%
 ・4以下:+10%
 ・1以下:+20%
・メル
 10以下はペナルティ無し。
 以降は徐々に減っていき、30差でー100%。

 基本的にレベル差20以下を狩るようにすればおk。
 イベントでよく言われる適正レベルモンスターもこの範囲。
 格上は与ダメが大きく下がるので1確取れないものを無理して狩るよりは、
 格下を狩った方が経験値もメルもおいしいです。
 レベル差1以下の+20%経験値補正はおいしいけど、
 意識するのはレベルの上がりにくくなる200以降。

・コンボキル
 連続して敵を倒して行くと50回毎に出てくる光る玉。
 コンボ数が増えていくと玉の色が変わって貰える経験値が増えます。
 一定時間狩りを止めるとコンボ数がリセットされるので注意。
 火花オオカミやポロプリに入ってる間はリセットされません。
 アランのリンクで6.5倍の経験値に出来ます。

・マルチキル
 敵を3体以上同時に倒すと追加で経験値を得られるシステム。
 同時に倒す数が多いほど増加していって、15体で最大。

・ルーン

 狩りをしていると時々出てくるオブジェクト。
 接近して会話キー(デフォルトはV)で出てくる矢印を正しく入力すると、
 3分間の間経験値+100%と、ルーンの名前によっておまけの効果がつきます。
 一度使用すると15分の間ルーンが使えなくなり、
 使用したマップにルーンが再び出現するのも15分後。
 しばらく放置していると呪いのルーンになって、
 同マップの敵の経験値とドロップ率が0%になるのでさっさと使いましょう。
 ルーンが使えない状態の時は呪いのルーンの効果は出ないようになっています。
 エヴァンのリンクスキルで効果時間を1.5倍に出来ます。

・バーニング
 出現モンスターのレベルが100以上になると、
 バーニングという追加経験値が貰えるマップになります。

 人がいないほど時間経過でバーニング値が上昇し、人がいるとどんどん下がっていく。
 最大で+100%追加経験値。
 人気狩場はよく枯れているので、過疎なマップの方がおいしいときもあります。


・ポロとプリト、火花オオカミ

狩りをしていると突然出てくるポータル。それぞれ個別で大体15分置き。
・ポロとプリト(左)
 ポロは出てくるモンスターを倒して大量の経験値。
 プリトはミニゲームをして賞金稼ぎの袋とそこそこの経験値。
 が貰えます。
・火花オオカミ(右)
 中にいるでっかいオオカミを30秒間殴って、
 経験値と与えたダメージによって賞金稼ぎの袋が貰えます。
 200Lvに満たないうちはどうやっても最低評価から抜け出せないと思うので、
 適当に1発殴って見てるだけでいいです。

 上記マップに入っている間は元マップにキャラが居ない状態になっています。
 入っている間に狩場が取られることもあります。
 人気狩場でバーニングの高いところを見つけた時などは入らない方がいいです。

・突発ミッション
 名前通り、町で放置してようが狩りをしてようが画面右の方にいきなり出てくるミッション。
 内容はモンスターを300体倒すとか、ポロとプリトを1回クリア等。
 ミッションクリアでそこそこの経験値とどうでもいいアイテムが貰えます。
 ごく稀にアイテムスロット拡張券が出ます。

・エリートモンスター、エリートチャンピオン、エリートボス
 同マップで敵を倒し続けていると、闇の気と共に~のメッセージと共に出てくるミニボスみたいなもの。
 倒すとちょっと多めの経験値と、稀に消えない炎等のレアアテイムを落とす。
 しばらくほっとくと消える。
 たまに石化とかの即死攻撃をしかけてくる者がいるので名前に注意。

 エリートボスは、同マップでエリートモンスターとチャンピオンが計19体倒されると、
 その次に出てきます。
 こちらは倒すと宝箱をドロップし、
 宝箱を開けるとエピック書や白書等の有用なアイテムが入手出来ます。
 宝箱の使用期限は10分。
 このボスは出現させた人と、1発でも攻撃した人全員が宝箱を入手できるようになっています。
 新規だと1人で倒すのはおそらく無理なので友達や拡声器使って助けを呼びましょう。

・経験値を盛る手段

・経験値○倍クーポン
 使用すると表記時間の間、表記分経験値が増えるクーポン。
 厳密には倍ではなく、例えば2倍なら+100%。
 主な入手手段は
 ・イベント
 ・デイリーギフト
 ・ユニオンコインショップ
 ・モンスターパークの日曜のボックス
 ・ポイントショップのブロンズⅠ以上
  最低1,000円課金していたら、10日おきに2枚。

 序盤の主な入手手段は、モンスターパークの日曜日ボックス。
 ボックスのままなら使用期限はないので日曜日にせっせと通って貯めておきましょう。
 数を入手出来るようにするためには、
 メイプルユニオンを育ててコインを安定供給出来る環境が必要。
  メイプルユニオンについて詳しくはこちら
 たまにイベントでいっぱい配られるのでそこが育て時です。
 それぞれの効果は重複しないので注意

・MVP気象効果
 課金者限定のアイテム。上記の経験値増加クーポンと重複可。
 使用すると同マップにいる人全員に効果があります。
 時々拡声器で「MVP 52分 jkm 12ch」みたいなことを言っている人がいたら、
 バフを貰えるチャンスなので行きましょう。
 jkmはジャクムのこと。ボスメニューから前提無し1発で飛べるので大体ここでやっています。
 他オークションでも交換可の物が売っています。

・エキストリーム(金)
 経験値+10%。
 モンスターパークのコイン10枚と交換。

・経験値蓄積の秘薬
 経験値+10%。
 専門技術での作成。オークションで購入可。

・精霊のペンダント
 装備して一定時間ごとに獲得経験値が増え、最大で+30%。
 入手はデイリーギフトとモンパの日曜ボックス等。
 課金ガチャやイベントメイポンから出るペンダント交換ボックスは、
 交換可能なのでオークションで買えます。
 使用期限有。
 類似品としてスペシャル精霊のペンダント(装着直後から+30%)があります。

・眞降魔の十字旅団の指輪
 経験値+3%。
 十字旅団のクエストを進めて貰える降魔の十字旅団の指輪を同クエで貰えるコインで強化。

・パーサブルホーリーシンボル
 経験値+20%~。
 5次転職で誰も使えるようになる経験値増加スキル。
 他のパーサブル系と違い、スキルレベル上昇で経験値量も増えます。

・メルセデスリンクスキル
 120Lvで+15%。
 リンクスキルについてはこちら

・エヴァンリンクスキル
 120Lvでルーンの効果時間1.5倍。

・アランリンクスキル
 120Lvでコンボ玉の経験値6.5倍。

・ゼロユニオン効果
 200Lvで+10%

・ユニオン占有効果
 外枠全開放(合計レベル6000以上)で+10%

・ハイパーステータス
 経験値に最大まで振って+15%。

・ギルドスキル
 101Lv~200Lvのモンスター限定で+5%。

・その他色々

・画面左のアイコンとか

上から順番に
・デイリー/ウィークリークエスト
 毎日と週1で受けられるクエストはここから。
 200以降のシンボル関係のクエストもここ。
・その他クエスト
 よく言われるテーマダンジョンもここから。
・イベント
 現在開催中のイベント関連のクエスト。
・メイプレージとギフト
 イベントで配布されるアイテムの受け取りと、
 ボスを倒した際に受け取れるメイプレージの受領。
 メイプレージについては下記で。

・メイプレージ
 ボスの撃破や、デイリーギフト、ポイントショップでの購入等で手に入るもの。
 メイプレージ獲得後、ポイントショップに入ることでチャージされます。
 ポイントショップのイベント→メイプレージタブでの買い物に使える他、
 アイテムの右下にMがついているポイントアイテムの価格3割をメイプレージで代用出来ます。
 有用なのは専用ペット(子豚)や生命の水、モンパ追加入場券、ネオミラクルキューブ等。
 個数限定ですが、毎月初めに更新されます。

・メルマーケット

行き方は町で簡単移動→フリーマーケット→メルマーケットのスタッフ。
他ユーザーとの取引でメルをメイプルポイントに変えたりその逆を出来る場所。
昔あったMTSの代わりですね。
週ボス等で金策環境が出来ていれば課金無しでポイントアイテムが買えるようになります。
逆にリアルマネーならいくらでも出せるって人が、メルをすぐ入手する手段としても使います。
現在相場は330p⇔100mぐらい。
イベントによって変動しますが、今のところメルの価値は少しずつ落ちて行っています。

PR

コメント

プロフィール

HN:
ちるぽてと
自己紹介:
かえで鯖ウィンドシューター。
2021年4月からのメイプル復帰勢。
色々変わっていてほぼ何もわからない状態で右往左往していました。
同じような復帰勢の方に少しでも役立ちそうな情報共有と、ついでに自身のプレイ日記を書いていけたらいいなと思っています。
古いものや間違い等ありましたらコメントにて指摘頂けると助かります。

21/4/20 10Lv
5/11 200Lv
5/27 210Lv
6/12 220lv
12/1 230lv
22/8/7 240lv
10/20 250lv